窓の家を建てる

#20 キッチンのかたち
何となくキッチンは対面型がいいなと思っている
なんとなく、だけど
子どもの頃、別空間に仕切られた台所に立つ母を見て、寂しい気分になることがあった
そんな時は、たたたーっと台所に入っていく
切りたてのトマトやらきゅうりやらをパクッと口に入れてもらう
床下収納に入っているぬか漬けや梅シロップを見るのも楽しいイベントだった
レシピを教えてもらいながら“おりょうりのーと”を書いたり
ちょくちょく台所に入り浸っている子どもだった
やっぱり、対面型がいいな、と思う
どんなキッチンのかたちにしよう
完全にフラットなオープンキッチンか、カウンターを15cmほど高くして水と油防止の壁にしてしまうべきか
たくさん悩もう
私たち夫婦はどちらも台所に立つ
一緒に、たくさん悩もうと思う
今朝の朝食前、お腹を空かせた小さなぼくがやって来て
「ばーば」
小さく切ったバナナを、小さなお口にパクッと入れた
関連記事
- あさ / 2018.11.9
- #21 ほどよいスイッチ/窓の家を建てる
- あさ / 2018.9.18
- #15 ごみ箱さんの居るところ/窓の家を建てる
- あさ / 2018.4.20
- #4 住みたい場所を探す/窓の家を建てる
- あさ / 2018.4.6
- #2 家を見に行く/窓の家を建てる
人気記事
- ぼくを / 2019.12.28
- ボロボロになってた壁/窓の家と生活
- ぼくを / 2019.4.22
- 浅野いにお、ちょっと違うんだ
- あさ / 2019.12.8
- 白い塗り壁の汚れと、お手入れ/窓の家と暮らす
Googleさんのおすすめ