いつかのこと
house
a living
関連記事
2
/
12
2019
新しい食器と朝ごはん
食器を買ったどれくらいぶりだろう その日は朝からそわそわしていた食器を買おう、と出かけたのは初めてかもしれない何を買うかはまだ決めていない お店には一瞬同じように見える白いお皿がたくさん並んでいる一枚ずつ手にとって木の机
なんでもないこと
Author あさ
22
階段の使い方
階段一階から二階にあがるためのもの二階から一階におりるためのもの なんとなく楽しくなりそうなシーンが断片的に浮かんでいたそれだけの理由でスケルトン階段にした 時々、夫の白いワイシャツがかかっているやさしいな洗濯物が乾きき
窓の家と暮らす
7
13
2018
#11 やさしい絵本の棚
ん絵本を私に差し出す読んでほしいんだな、と読み始めると振り返って向こうに行ってしまう んまた別の絵本を私に差し出すこれを読んでほしいんだな、と手に取ると振り返って向こうに行ってしまう うさぎさん読もっか、と私が言うしばら
窓の家を建てる
人気記事
2024.6.15
自主映画『アット・ザ・ベンチ』第2編「まわらない」
待ってました、第2編。とても嬉しいです。 自主映画『アット・ザ・ベンチ』第2編「まわらない」 出演:岸井ゆきの / 岡山天音 / 荒川良々監督・企画・製作:奥山由之脚本:蓮見翔(ダウ90000)音楽:安部勇磨プロデューサ
映画
Author ぼくを
2024.1.22
C級コーチライセンス、合格通知
長旅でした。夏に始まって、冬に終わる。最終日の筆記試験から1週間後、『合格』の通知がきました。JFA(日本サッカー協会)さん公認のC級コーチライセンス、取得しました。 楽しかったですよ とても楽しかったです。座学、実技、
サッカー
2024.7.31
ルックバック
今までみた映画で一番おもしろかった。って小2の息子が言ってました。 映画『ルックバック』 ■STAFF原作:藤本タツキ(集英社ジャンプコミックス刊)監督・脚本・キャラクターデザイン:押山清高美術監督:さめしまきよし美術監