いつかのこと
house
a living
関連記事
3
/
9
2019
玄関のおとなりさん
玄関のとなりに、大きな木シンボルツリーというらしい この木がいいねある一本の木を私たちは気に入った夫が外構の打ち合わせに向かった何の木なんだろうその答えを知りたくて、その答えがやっと分かるかもしれないと、そわそわわくわく
窓の家と暮らす
Author あさ
10
23
2018
#19 窓の家の、窓
家の大きさが決まると次は、窓、間取り窓の全てを決められるということに驚く大きさ、高さ、位置、開き方… どんな窓がいいのかな大きな窓、小さな窓、縦長、横長見れば見るほど迷いそうになるあれも素敵、あーこれも素敵さん もう一度
窓の家を建てる
4
2
無印良品のリュックサック
こだわり3つ 色は黒横にポケット背中にチャックがあったらすてき カバンとリュックサック カバンはいくつも持っている小さいのから大きいのまで布とかカゴとか、ふわふわしたのとかだけどリュックサックはいつだって1つだったりする
無印良品
人気記事
2024.6.15
自主映画『アット・ザ・ベンチ』第2編「まわらない」
待ってました、第2編。とても嬉しいです。 自主映画『アット・ザ・ベンチ』第2編「まわらない」 出演:岸井ゆきの / 岡山天音 / 荒川良々監督・企画・製作:奥山由之脚本:蓮見翔(ダウ90000)音楽:安部勇磨プロデューサ
映画
Author ぼくを
2024.1.22
C級コーチライセンス、合格通知
長旅でした。夏に始まって、冬に終わる。最終日の筆記試験から1週間後、『合格』の通知がきました。JFA(日本サッカー協会)さん公認のC級コーチライセンス、取得しました。 楽しかったですよ とても楽しかったです。座学、実技、
サッカー
2024.7.31
ルックバック
今までみた映画で一番おもしろかった。って小2の息子が言ってました。 映画『ルックバック』 ■STAFF原作:藤本タツキ(集英社ジャンプコミックス刊)監督・脚本・キャラクターデザイン:押山清高美術監督:さめしまきよし美術監